亀岡 「弁天の里」
卵かけ専門店 弁天の里
京都府亀岡市にある弁天の里まで、卵かけご飯を食べに行ってきました🚙亀岡市は京都の西の端にあり、京都市から車で1時間以上。
弁天の里は亀岡の山奥に位置しています。

養鶏所を営んでいるお店なので
新鮮な朝どれ卵がなんと、かけ放題!!
卵かけご飯=定食(450円)
ご飯、お味噌汁、お漬物、お惣菜一品がついてきます😀
厨房で注文する食堂方式で、お茶もセルフサービス。
唐揚げ(150円)は店内で揚げていました。おかずはほぼ100円。この日はトマトとシラス。


一品は高野豆腐の煮物。日によって一品は変わるそう。高野豆腐は優しくてどこか懐かしい味わい。卵かけご飯以外は至って普通の定食かな。忙しかったのかお味噌汁の麩は芯まで火が通ってなかった😅

新鮮卵はカゴに適当に入れて提供されます。新鮮な卵はつやが全く違うな~卵が足りなくなったら注文カウンターで受け取れます🙂

ご飯に卵1個かけた状態。黄身が濃い♡1個では少なかったのでこの後2個目を投入。卵はしっかり溶くとふんわりしますよ☆

卵かけご飯に欠かせないお醤油。
右からノーマル、にんにく、山椒 さほど違いはなかったかな💦
ご飯のおかわりも200円で出来るので、卵かけご飯を楽しみたい方はおかわりもオススメ😆

シルバーウイーク初日なので、多くのお客さんで賑わっていました。食べたらすぐ出る、という雰囲気なので、回転は良いです。行列が出来ていても少しの待ち時間で済みそう😄
隣には「みずほファーム西別院天」という産直があり、弁天の里で食べられる新鮮卵や醤油、地元のお野菜や加工食品なども販売してますよ⭐

ひっきりなしに訪れるお客さんを見て、大人も子どももみんな卵かけご飯が好きなんだなぁ…と実感。
卵かけご飯には色々な食べ方がありますよね。わたしは卵かけご飯に少々味の素を入れて食べるのが好きです☆
調べてみると、
「ご飯に醤油をかけて醤油ご飯にしてから卵をかける」「先に黄身を混ぜて、あとから白身を投入」「醤油ではなくオイスターソースを加える」などなど色々な食べ方が。
料理・味 | ★★★☆ |
---|---|
雰囲気 | ★★ |
ボリューム | ★★★☆ |
アクセス | ★☆ |
コスト | ★★★★ |
京都左京区にある大原。京都駅から車で約1時間弱かかりますが自然豊かな里山がひろがります。大原といえば三千院があり、かつて皇族や貴族が隠棲したと言われています。京都大原でぜひ買いに行ってほしいのが「山田農園さんの野たまご」です。[…]
弁天の里
住所:京都府亀岡市西別院神池御手洗町8
営業時間:平日 9時~13時 土日祝 9時~14時
定休日:年末年始、木曜日
駐車場:あり
★京都府京都市ランキング参加しています☆
ブログランキングに参加しています。
こちらもどうぞ♪♪

京都府ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村