京都山科区にある位置する
毘沙門堂門跡
毘沙門堂は天台宗五箇室門跡のひとつであり、ご本尊に京の七福神のひとつ毘沙門天を祀ることから「毘沙門さん」と呼ばれているそう。

大宝三年に創建された毘沙門堂。文武天皇の勅願で僧行基によって開かれました。
当初は出雲路にありましたが、その後のたび重なる戦乱を逃れ、寛文五年に山科安朱の地に再建。後西天皇の皇子公弁法親王が入寺してより門跡寺院となったそうです。
本殿へ。
撮影不可のため写真がありませんが、本殿の内部にある動く襖絵は必見です✨
狩野探幽の養子で駿河台派の始祖狩野益信の作品。
どの角度から見ても、鑑賞者が中心になるという逆遠近法の手法から動く襖絵と呼ばれるそう。

また庭園「晩翠園」(ばんすいえんい)も見どころのひとつ。谷川の水を引いて滝を造った江戸時代初期の回遊式庭園。木立の間な暗く、さながら夜目に翠を思わせることからこの名がついたそう。

「勅使門」檜皮葺きの総門。門主の晋山式以外は開門されない開かずの門としても有名。
左右にある青紅葉が秋が深まるにつれ色づきます。以前に紅葉の時期に行きましたが、勅使門につながる階段に散る紅葉が、まるで紅葉の絨毯の様でした🍂

JR東海のCM「そうだ 京都、行こう。」でも起用された毘沙門堂の紅葉。ぜひ紅葉に時期がオススメです⭐
また毘沙門堂の御朱印は可愛くてSNSでも人気だそう。 御朱印は季節によって変わるみたいです♡


秋らしいススキと月が描かれたピンクの御朱印にしました🧡

※可愛い御朱印がSNS]で人気となり、無理難題を言われることが増えた、と少々困惑されていました💦ご協力をお願いできたらと思います😊
毘沙門堂門跡
住所:京都市山科区安朱稲荷山町18
参拝時間:9:00~17:00
拝観料:大人500円、中高生400円、小学生300円
駐車場:あり
アクセス:JR山科駅、市営地下鉄山科駅、京阪山科駅下車、徒歩約20分
ゆる音家
ランチは山科駅から徒歩5分のパスタ&甘味が美味しいゆる音家(ゆるねや)♡
昭和初期の町家をリノベーションした落ち着く店内。お客さんはほぼ女性🥰

パスタの種類は豊富🎵トマトやクリームなどの他、醤油や和素材を使った「和」なパスタも人気のよう!

ランチはお得なランチセットをオーダー💕
パスタ、豆乳スープ、サラダがついてきて1,119円。好きなデザートをつけられる甘味ランチセット(1,346円)もあります。

お麩入りの豆乳スープは優しい味でほっこりします。胡麻ドレッシングとかつお節がかかった和風サラダ。
3種類の本日のパスタから選んだ
小海老とセロリとフレッシュトマトのペペロンチーノ (セロリが苦手なので抜いてもらってます💦)

他には「明太子とイカの青じそパスタ」と「よもぎ麩としめじのお醤油風味パスタ」がありました。どれも美味しそう💛
ドリンクもアイスほうじ茶や抹茶アイスオーレなど種類が豊富。ケーキなどの甘味は同じ山科にある姉妹店ケーキショップ「ゆるる」から運ばれています。
箸とれんげで食べていただくのがお店のスタイル、店内もとても落ち着きゆっくりできました😋
料理・味 | ★★★ |
---|---|
雰囲気 | ★★★ |
ボリューム | ★★★ |
アクセス | ★★★ |
コスト | ★★★ |
ゆる音家
住所:京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町77-1
営業時間:月~日、祝日、祝前日: 11:30~16:00 (料理L.O. 15:30 ドリンクL.O. 15:30) 17:00~21:30 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
定休日:1/1.1/2
駐車場:なし 隣の駐車場を利用したら100円引きしてくれます
アクセス:JR山科駅 京阪山科駅 地下鉄東西線 山科駅 徒歩5分
※人気店なので予約がおすすめ

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
こちらもどうぞ♪♪

京都府ランキング