伏見稲荷大社と言えば、いなり寿司、ということで「伏見稲荷 千本いなり」でテイクアウトしました。
京阪・伏見稲荷駅にオープンした京風いなり寿司の専門店です。駅の改札口にあるのですぐに見つかります。


いなり寿司専門店ですが、アイスモナカも販売しています。ほうじ茶や抹茶が京都らしいですよね。

普通のいなり寿司というより、どちらかというと創作系です。季節限定の鰻ちらしいなりも美味しそう☆

駅前の狐さんと撮影♪

種類が沢山あって迷ったら、詰め合わせがおすすめです。5個と10個セットがあります。もちろん1個から購入可能です。
選んだ5個詰め合わせはどれもバラエティ豊かでした。特に蓮根と青山椒いなりは蓮根のシャキシャキ感と山椒がアクセントとなり美味しかったです。
・しょうがいなり
・椎茸と干瓢いなり
・蓮根と青山椒いなり
・人気No.1 わさびいなり
・季節限定いなり
お揚げは厚めでジューシー。お出汁の味が染み込み上品な味わいでした。小さ目のサイズ感です。
伏見稲荷に参拝の時はぜひ寄ってみてください。
京土産 伏見稲荷 千本いなり
3.3
料理・味 | ★★★ |
---|---|
雰囲気 | 該当なし |
ボリューム | ★★★ |
アクセス | ★★★★ |
コスト | ★★★ |
つづりの故郷だよ。つづりも稲荷ずしが大好き💛 稲荷ずしは美味しいよ🎵
いなり寿司専門店 千本いなり
住所:京都市伏見区深草一ノ坪町33(京阪・伏見稲荷駅改札前)
営業時間:10:00〜18:00
※イートインスペース無し 公式HPやインスタは現時点ではないようです。
ブログランキングに参加しています。
こちらもどうぞ♪♪

京都府ランキング