みなさん、こんにちは⭐管理人のCOZZYです🎵
みなさんは、モーニングはお好きですか??
私は普段は朝食は食べない派ですが、モーニングは大好きです♡
意外にも京都はモーニングの激戦区!
街中には、レトロな老舗店の喫茶店やカフェでパンケーキ、町家でいただく和食の朝ご飯など…たくさんあります。
様々なモーニングがありますが、今回は老舗の喫茶店の紹介です🎵
イノダコーヒ本店
イノダコーヒとは?

イノダコーヒは、1940年に創業し、京都市内に8店舗、北海道や関東にも店舗を展開。
2020年には創業80周年の京都の老舗喫茶店。
格子窓が特徴の町家造りの外観。京都らしい情緒のある雰囲気♡

実は1999年の火災で建物のほとんどが焼失してしまい、立て直しをしたそう。
ちなみに、イノダコーヒーではなく、イノダコーヒ
京都ではかつて他店も含め「コーヒ」と書いていた習慣が残っているためだそう。(他はタナカコーヒなど)
イノダコーヒ本店がオススメ!
堺町通三条にある本店は、朝から多くの人々が訪れ人気の絶えないお店。
7:00のオープンから続々とお客さんが入ってきます😮その後も絶えることなくお客さんは続く…本店は朝から沢山のお客さんで賑わっています🙂
地元の常連さんが多く、毎朝こちらにコーヒーを飲みに来る方もいらしゃいます。
観光の方やおばさまたち、お一人様など客層はバラバラですが全体的に年齢層が高め。
また外観からは想像できませんが、イノダコーヒ全店の中で最大の211席も!
大きな窓からは日光が入り込みとても開放的な空間。

席は1階と2階のフロアに別れていて、テラス席も利用可😉


気候の良い日はテラス席もいいですね。ガーデン風のテラスは目の前には大きな噴水も。
そして1階の本館と繋がっているのが旧館。
創業時の店内を再現した旧館はノスタルジックな雰囲気でまるでタイムスリップした感覚に…😁

旧館は人気なのですぐに満席になりますが、クラシカルな雰囲気でとても素敵なので、席が空くのを待ってみるのもいいかもしれません😄
創業当時を思わせるレトロな焙煎機や重厚なインテリアを見られるのも本店だけ!



イノダコーヒーのモーニングメニュー
イノダはメニューが豊富なのが魅力のひとつ★
トーストやサラダ、スープなど。とくにサンドウィッチは8種類も!
京都人の大好きなフルーツサンドもちゃんとあります(笑)
ケーキセットも朝から注文OK!



断然お得なのがセットメニュー⭐

エビフライの挟まったロールパンセットも人気♪
モーニング一番人気は「京の朝食」
一番に人気は、ホテルのモーニングのような豪華なセットメニュー
京の朝食 ¥1,480
本店をはじめ市内4店舗だけでしか食べられない、限定メニューなんです♡

内容は、ハム、スクランブルエッグ、サラダ、パン、オレンジジュース、珈琲または紅茶

スクランブルエッグは程よい半熟具合。ふわふわで優しい味でした。
美味しかったのが、肉厚のボンレスハム♥茅ヶ崎のハム工房へ独自に依頼したという本格的な味のハムは食べ応え抜群!
レタス、キャベツ、アスパラなどが入ったサラダはボリューム満点★沢山野菜が取れて嬉しい オレンジ風味のニンジンのグラッセも美味しかった😋
そしてイノダコーヒので人気の珈琲アラビアの真珠
これがすごく美味しいんです!

モカコーヒーをベースに、香り、コク、酸味を絶妙なバランスに仕上げた、ヨーロピアンタイプの深焙りブレンド。
ミルク、砂糖はあらかじめ入って提供されます。
オススメはミルク入り珈琲。深入りの珈琲にまろやかなミルクがとても合います!ただ珈琲にミルクをプラスしただけではなく、絶妙にマッチしていて最高☆
ミルクの量や別での提供など好みの加減をスタッフの方に伝えることも可能です🎵
京の朝食の提供時間は7:00~11:00です
料理・味 | ★★★★ |
---|---|
雰囲気 | ★★★★ |
ボリューム | ★★★ |
アクセス | ★★★☆ |
コスト | ★★★ |
お土産にも!イノダコーヒの販売スペース
お店に入って右手側に物品販売のスペースがあります。

珈琲だけではなく、オリジナルのカップやコースター、雑貨なども充実☆

お手軽なドリップコーヒーを購入☆
ケーキのテイクアウトもできますよ🍰
イノダコーヒ本店 基本情報

⭐住所 京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
⭐営業時間 7:00~18:00
⭐定休日 年中無休
⭐TEL 075-221-0507
⭐駐車場 店舗南側に提携駐車場 あり ( 店舗利用で1時間無料、以後20分200円)
⭐アクセス 京都市営地下鉄烏丸線・東西線 御池烏丸駅下車 徒歩10分
観光の方はゆっくりと朝食を楽しんでから、京都観光の一日をスタートしてみるのもいいですね☺
それでは皆様、また次のレポートでお会いしましょう🎵
皆様にとって京都がハッピーライフでありますように✨