宇治 伊藤久右衛門
京都宇治と言ば有名なお茶所。そんな宇治でも一番人気の宇治茶・抹茶スィーツ専門店✨
伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)
創業天保3年。宇治茶の中でも歴史の深い伊藤久右衛門。
初代である伊藤常右衛門(いとうつねえもん)が宇治田原(宇治の隣)にて茶業に携わったのがはじまりです。
五代目の伊藤久三が宇治田原から宇治の地へとうつり、平等院の参道で宇治茶販売の店舗を構えました。
その際に代々受け継いだ伊藤常右衛門の名と、伊藤久三の名にある「久」の一文字をとって、社名を「株式会社 伊藤久右衛門本店」となったそうです。
宇治茶はもちろんのこと、40種類以上の様々な抹茶スイーツが人気で、現在では宇治中心に、祇園店や京都駅にも店舗を展開しています。
今回は「宇治本店・茶房」に行ってきました🚙
白い暖簾が目印。9月のシルバーウィークはなんと最長4時間待ちだったそう!!アトラクション並みの人気💦
平日の午前中は比較的空いてましたよ♪

温かいお茶のサービス。この日は「宝かおり」新緑の5月に摘み取った一番摘みの茶葉のみを焙じて作られたほうじ茶。
すっきりとして飲みやすく、スィーツや食事にもあう♡

メニューは、茶そばと抹茶スィーツが中心。さすが宇治。お蕎麦もお抹茶です!

抹茶スィーツも充実♡伊藤久右衛門パフェはお濃茶用の抹茶を使用したアイスや丹波の黒豆など食材にもこだわりが😄

注文したものは…♡
抹茶そば(かやくご飯付き) ¥1,150
ざるそば、かやくご飯、湯葉、お茶の葉の佃煮。
抹茶が練りこまれているお蕎麦はほんのり抹茶の香りがします。かやくご飯は普通でした。お出汁を効かせたりもう少しアレンジが欲しかったな~😅

他には、温かい抹茶蕎麦やにしん蕎麦、変わり種だと抹茶カレーうどんなども😄
「数量限定」栗スィーツプレート(お抹茶付き) ¥1,990
ほうじ茶ミニパフェ、ほうじ茶生チョコ、ほうじ茶チーズケーキ、ほうじ茶アイス、栗抹茶ロールケーキ、栗抹茶大福。
お土産でも人気の抹茶大福や栗抹茶ロールケーキなどが乗った贅沢なプレート😍
抹茶で紅葉をかたどった秋らしい演出も🍁特にチーズケーキが濃厚で美味しかった★
お抹茶は暖かいものと冷たいものと選べます。お抹茶は少し薄かったかな…。


美味くてSNS映えもするけど、4時間も並んで食べるものでもないような…が正直な感想です。
茶房の横には抹茶スィーツなどのお土産屋さんがあり、茶房で1,000円以上飲食したら、お土産30円引きのとチケットがもらえます☆
「宇治のこみち」はホワイトチョコレートたっぷりのケーキの中に抹茶を練り込んだガトーショコラ。小分けもしやくお土産にも大人気の商品🥰
他にも宇治抹茶モナカや抹茶ティラミスなど種類が沢山あり迷っちゃいます。
高級な抹茶やほうじ茶、煎茶などもお茶の種類の豊富。




「抹茶入り玄米茶」と「宇治茶十帖」を購入🍵

「宇治茶十帖」は厳選した宇治茶10種類を入ったアソートセット♡
玉露1種類、かぶせ茶1種類、かりがね2種類、玄米茶2種類、ほうじ茶1種類の詰め合わせセット。
初めてでも美味しくお茶が入れられるようの、お茶の入れ方の説明書入りです😀
飲み比べするのが楽しみ♡


お茶は上質な茶づくりにこだわる生産農家と契約。高級銘茶は宇治の優良茶園の経験豊富な職人による手摘み一番茶のみを使用しているそう。摘み取った茶葉はその日のうちに蒸し、加工しているそうです。
抹茶スィーツも美味しくておすすめですが、ぜひお茶もお土産の一つにどうぞ。
テレビでも放送された「抹茶アイスバー」🍦
とろぴかる、いちご、まっちゃ、さくら、もんぶらんの5種類。
可愛い😆伊藤久右衛門の抹茶パフェをアイスバーにした商品。こちらはネット販売しているそうですよ。

伝統を大切にしながらも、お茶の新しい魅力を発信する伊藤久右衛門。
宇治にお立ち寄りの際は是非、行ってみてください😄
料理・味 | ★★★☆ |
---|---|
雰囲気 | ★★★ |
ボリューム | ★★★ |
アクセス | ★★★ |
コスト | ★★☆ |
伊藤久右衛門 宇治本店
住所:宇治市菟道荒槙19-3
営業時間:10:00~17:00
定休日:なし
駐車場:あり(40台)
アクセス:京阪宇治線 三室戸駅から徒歩5分
★ブログランキング参加しています☆

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
こちらもどうぞ♪♪

京都府ランキング