今回は京都の中心部、新京極通にある「錦天満宮」の紹介です🎵
錦の天神さん「錦天満宮」
京都は正式に登録されているだけでも、神社が約800、寺院で約1,700もあります。
(京都の地図を見ると「卍」ばかり(笑))
世界遺産の金閣寺や下鴨神社以外にも、京都の各所に沢山の寺社仏閣がひしめき合っている状態。
京都一番の繁華街・四条河原町にあり、沢山の飲食店やお土産屋さんが並ぶ商店街「新京極通」にも神社が存在しています!
新京極通りは8つの社寺があり、神社を詣ることを「八社寺詣り」と呼ばれています。
(誓願寺、西光寺、誠心院、安養寺、善長寺、蛸薬師堂、錦天満宮、染殿院。)
四条通りから新京極入ってすぐ、京都京の台所とよばれる錦市場商店街の東端に位置し、錦の天神さんと呼ばれる「錦天満宮」
もとは洛中にありましたが、天生年間、豊臣秀吉の都市計画で現在地に移りました。
錦市場の突き当りに見えてくる沢山の提灯が錦天満宮の入口です。
賑やかな商店街から一歩入るだけで、静かで落ち着いた境内。
ここが京都一番の繁華街と忘れてしまうほど静寂な雰囲気でした。
非接触祓鈴といって「牛さんの上の手をかざすと鈴が鳴ります」と。
電子音でガラガラガラ~と鳴ったのでびっくり(笑)
街中にあり沢山の参拝者が訪れるためか、コロナ対策をしっかりとされています!
錦天満宮のご利益
約200坪の錦天満宮。御祭神の菅原道真公が本殿に祀られています。
境内には、小さな4つの神社を含め、学業成就、厄除け、商売繁盛、安産などのご利益で知られています。
また境内入ってすぐのところに臥牛が鎮座しています。
勤勉・慈愛・健康の象徴といわれている臥牛は「撫で牛」として有名ですが、こちらもコロナ対策で「心の中でそっと撫でてください」と書かれていました。
四季折々の花々と良質の水
錦天満宮の井戸水「錦の水」。
なんと地下三十数米から湧き出しているのだそう!
「京の名水」といわれていて無味、無臭、無菌の飲用に適する良質の御神水です。
手水舎の奥に蛇口があり自由に汲んで持ち帰れ、訪れた日も水を汲みに来られる方がいらしゃいました。
昔は錦市場にも地下水が湧いていて、豆腐に使用したり、生ものを冷やしていたそう。
境内には美しい花々や木々があり心癒されます。
キラキラ輝く新緑の季節が近づいてきました…✨
四条駅や河原町駅から徒歩すぐで交通アクセスも良いので、お買い物の際でも立ち寄れる場所です。
錦天満宮 基本情報
★住所 京都市中京区新京極通り四条上る中之町537番地
★TEL 075-231-5732
★参拝時間 8:00~20:30
★拝観料 無料
★駐車場 なし
★アクセス 阪急河原町駅より徒歩3分
それでは皆様、また次のレポートでお会いしましょう🎵
皆様にとって京都がハッピーライフでありますように✨