京都下鴨神社近くの洋食屋「のらくろ」昭和9年創業のの老舗の名店です。先代から引き続き80年以上経営されているのは、お店の入れ変わり立ち代わりが多い京都では素晴らしいことですよね。
創業当時は松竹の撮影所が近く、下鴨神社でよく時代劇の撮影をしていたので、役者やスタッフで店は賑わっていたそうです。

外観は昭和の喫茶店のような雰囲気。住宅街の中にあるので少々見つけにくいかもしれません。

A.B.C.N.Sの5種類の定食があり、オススメはB定食とのこと。すべての定食にご飯とサラダがついてきます。




すべてボリューム満点です!ボリュームもさながら、バランスよくいろどりも綺麗。
ハンバーグは手作り感あふれる昔ながらの手法です。弾力と肉々さがありますが、お箸を入れると柔らかく、手作りデミグラスソースも絡んで美味しかったです。
のらくろでおすすめなのが、フライものです。
エビフライは厚めの衣ですが、中の海老も大きくてプリプリでした。手作りのタルタルソースもシンプルながらもエビフライの味が活きてきます。
ビフカツもトンカツも衣がサクサクでお肉も柔らかい。カラシが提供されるので、カラシをつけて食べるとより美味しい。
脇役のポテトサラダも手作り感があり、昔ながらの懐かしい味でした。
全体的にソースにもっとこだわりがあれば、良さが引き立つのになぁ…というのが印象でした。

店内もレトロですが、清潔にされています。おかあさんも親切でした。
早い時間だったので、お客さんは私達一組だけでしたが、普段は地元の常連さんでにぎわうそうです。
料理・味 | ★★★★ |
---|---|
雰囲気 | ★★★ |
ボリューム | ★★★ |
アクセス | ★★★ |
コスト | ★★★ |
のらくろ
住所:京都市左京区下鴨宮崎町69 市バス糺の森から徒歩すぐ
営業時間:11:30~13:45、17:30~19:30(小学生以下のお子様連れは、一時以降の来店とのこと)
駐車場:有(3台)