老舗店から新しいお店まで、京都ではたくさんのお蕎麦屋さんを見かけます。
かけそばににしんの甘露煮が乗った「にしん蕎麦」は京都が発祥!うどん同様、麺が柔らかくて、お出汁が効いているのが京都のお蕎麦の特徴。
今回は、寺町二条にあるビブグルマン掲載店「蕎麦ろうじな」の紹介です🎵
そば粉にこだわる「蕎麦ろうじな」
寺町夷川を少し西に入ったところにある蕎麦屋「ろうじな」
以前レポートした「寿司ふかわがわ」の隣にあります。
白い暖簾に小窓、割烹のような外観。


2021年もビブグルマンに掲載された人気のお店です😉
店内は奥に広く、入ってすぐにカウンター席が8席、奥にテーブル席が6席あります。一人で来られている方も多く、女性ひとりでも問題ない雰囲気✨
カウンター席の横には、立派な石臼が!

この石臼は和食「なかじん」から受け継いだものだそうです。(現在なかじんは、烏丸今出川で洋食・いまからなかじんを営業中)
この石臼で丁寧に時間をかけて、毎日そば粉を挽いているそう。
蕎麦の実はその時期で一番良い産地の使用し、その日に使う分だけを挽いています。
お昼限定・ランチメニュー
ランチタイムは11:30~14:30(LO14:00)
お昼のランチセットは、¥1,300ひとつのみです。

●もりそば
●しょうがとお揚げの炊き込みご飯
●おひたし
●出汁巻き卵
●つけもの
もろそばは+100でかけそばに、炊き込みご飯は+200で、ミニとり天orミニロースト鴨丼に変更OK!
(あとからこちらの鴨ロースが有名と聞き変更すればよかったと後悔💦)
石臼弾きの自家製粉で作ったお蕎麦は、つなぎを使用しない十割蕎麦。

この日はお蕎麦は北海道・沼田産。
お蕎麦の本来の味を楽しむため、最初は岩塩でいただきます。挽きたての良い香りと風味♥(もう少し岩塩が細かい方が食べやすいかな…)
細麺ですがしっかりとした食べ応え。

おつゆは、鹿児島県枕崎産のかつお節を使用。かつお節も必要ぶんだけ削り、丁寧にお出汁をとっています。つゆの色がとても綺麗でした!
薬味は白髪ネギと山葵。(薬味抜きもできます)

のど越しも良く、さすがビブグルマンに掲載されるだけあってお蕎麦はとても美味しかったです😋
しょうがとお揚げの炊き込みご飯。お出汁がとほんのり生姜がきいていて上品な味。

ほんのり柚子がきいた湯葉と青菜のお浸しと、小さ目の出汁巻き卵が2切れ。


蕎麦湯はどちらかというとサラリとしたタイプ。

ちなみに、もりそばは濃い口つゆの関東風にもできるそう✨
他にも、温かいかけそば、卵とじ蕎麦、冷たい鴨せいろ、梅おろし蕎麦などもあります。

大盛もできますよ♪
料理・味 | ★★★★ |
---|---|
雰囲気 | ★★★ |
ボリューム | ★★★ |
アクセス | ★★★ |
コスト | ★★★★ |
お酒のアテにピッタリの一品も充実
ろうじなは、お蕎麦屋さんですが、一品料理やおつまみも充実しています。
すぐ提供できるメニューは、ゆば豆腐や板わさ、じゃこ万願寺など10種類以上。
時間はかかりますが、出汁巻き卵や、天ぷら、鴨焼きなども。

日本酒をはじめとするお酒も沢山あるので、アテをつまみながらもゆっくりお酒を楽しむのも良いですね😊

夜はそば粥から前菜、天ぷら、もりそばなど全7種類のコースもあります。(¥3,900)

昼と夜ではまた違った楽しみ方が出来る使い勝手の良いお店😉
ろうじな 店舗情報

⭐住所 京都市中京区夷川通寺町西入ル北側
⭐TEL 075-286-9242
⭐営業時間 11:30~14:30(LO145:00)、17:30~20:30
⭐定休日 月曜日
⭐駐車場 なし(近隣にコインパーキング有り)
⭐アクセス 地下鉄東西線 京都市役所前駅より徒歩10分、地下鉄烏丸線 丸太町駅より徒歩10分
⭐夜のみ予約可
それでは皆様、また次のレポートでお会いしましょう🎵
皆様にとって京都がハッピーライフでありますように✨