京都北区の北山エリアは、観光地や繁華街とは異なり、おしゃれでモダンな雰囲気。
可愛いカフェやお店などが並ぶ北山通に面する
京都府立植物園
日本で最初の公立植物園として、1924年1月1日に開園した歴史のある植物園です。
残暑がまだまだ残りますが、屋外でも過ごしやすくなってきたので植物園へ行ってきました 入園料200円!安い✨✨

ここは面積24ヘクタールの広大な敷地!園内には観覧温室、正門花壇、はす池、ばら園など20ほどのエリアがあります。なんと約12000種類、約12万本の植物が植えられているるそう🙂
洋風庭園の沈床花壇
カンナ「ブロンズスカーレット」は真夏の炎天下の時期に咲く元気な花。赤い大きな花を咲かしていました。


観覧温室の前の池には睡蓮が。睡蓮や紫陽花に心惹かれます…😃


くすのき並木
開園当初に植えられた樹齢115年にもなるクスノキが200メートルにわたり並木を形成しています。風が通って気持ちいい。

他にも可愛らしいお花が沢山。キク科のメランポディウム

正面花壇に咲くアカネ科のクササンタンカ。ピンクや赤の可愛らしい小花を咲かせていました 赤いクササンタンカに蝶々が♡ベストショットが撮影できました!


園内には池や神社もあります。池の周りにはカエデ類が多く、秋になると紅葉は園内有数の美しさだそう。

珍しいひょうたん棚も見どころ。3種類のヒョウタンやカボチャがいっぱい垂れ下がって、8月が見頃と聞きましたが、9月半ばでも見れました!木陰になっていて涼しい😆

京都植物園のHPで見頃の植物を毎週金曜日に発信しています。見たかったコスモスはあともう少しのよう💦
毎年11月中旬~12月上旬まで開催されている紅葉ライトアップもオススメ。今年はまだ予定は出ていない状況。コロナの影響で開催されるかは未定のようです。また分かり次第発信します!
植物園で歩き疲れた後は、徒歩すぐのイタリアン
北山ランタン
米粉入りの自家製生パスタが美味しいお店♡

北山通に面しているので入りやすく、店内は落ち着いた雰囲気。カウンターとボックス席が3席ほど、私達が入店した時点で満席になりました😀

ランチは「一膳ランチコース」 1,204円のみ。(平日は、お肉料理などがついたランチコースもあり)
一膳ランチコース…
本日のスープ、有機・無農薬野菜のサラダ、ジャガイモ入りフォカッチャ。
フォカッチャは卵、乳製品動物性油脂を使用していないそう。お野菜はすべて農家さんから届けられる有機、無農薬野菜なので安心♪

自家製生パスタはソースを選べます。日替りパスタを含めると10種類以上。
本日の日替わりパスタ ベーコンとしめじのペペロンチーノ
カリカリのベーコンが美味しい♡鷹の爪が多めで少々辛かった💦

アマトリチャーナ (+350円)
自家製パンチエッタ(豚バラ肉の塩漬け)を使用したトマトソースパスタ。玉ねぎとパンチエッタのうま味が出ていて美味。

ローマ風カルボナーラ(+550円)
イタリア産グアンチャーレ(豚ホホ肉の塩漬け)を使用。 生クリーム不使用の卵とチーズで作りカルボナーラ。濃厚で美味しい☆ 生クリームが入ったカルボナーラもありましたよ🥰

自宅でもローマ風カルボナーラやアマトリチャーナは作りますが、生パスタはやはり美味しい🧡もちもちした食感とソースとの相性も抜群!
毎日仕込まれる生パスタは、天候によって水分、温度調整をしながら練りあげ、低温で適度に熟成させ、日本製のパスタマシンで押し出しているそう。
ディナーは前菜やお肉料理、リゾットなどもあるみたなので次回はディナーで訪問してみたいと思います✨
料理・味 | ★★★★☆ |
---|---|
雰囲気 | ★★★ |
ボリューム | ★★★ |
アクセス | ★★★ |
コスト | ★★★ |
北山ランタン
住所:京都府京都市北区上賀茂今井河原町10-68
営業時間:ランチ11:30~L.O.14:30、ディナー17:30~L.O.21:30
※ディナーの営業は金土日祝のみ※
定休日:水曜日、その他不定休あり
⭐京都府京都市ランキング参加しています⭐

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
こちらもどうぞ♪♪

京都府ランキング