左京区⭐ 狸がいっぱい 狸谷山不動院&隠れた名所 蓮華寺



左京区⭐ 狸がいっぱい 狸谷山不動院&隠れた名所 蓮華寺



皆さん、こんにちは🎵 管理人のCOZZYです😄

前回も左京区の穴場スポットグルメ情報をお伝えしましたが、今回も引き続き左京区シリーズです♪

是非訪れてほしい寺院を2つ紹介しまね。



関連記事

左京区の穴場的スポットへ、のんびりとお散歩💕皆さん、こんにちは🎵 管理人のCOZZYです😄朝晩はめっきりと寒くなってきましたね😣 はや10月も半ば、秋晴れが続きそろそろ紅葉の季節が近づいてきました🍁[…]

関連記事

必見⭐左京区おっておきグルメ情報✨皆さん、こんにちは🎵 管理人のCOZZYです😄今日は左京区のお店を2店ピックアップしました。そのお話をしたいと思いますので、最後までお付き合いおねがいします[…]



まず1つ目はこちらです💛

タヌキダニのお不動さんと親しまれ呼ばれいてたぬきがたくさん見られる寺院。

では、本日もいってまいりましょう🎵



狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)


狸谷山不動院は、交通安全や厄除け、ガン封じ祈願で知られるお寺でもあります。

京都市内を走っていても、「狸谷山」「城南宮」のステッカーを貼った車をよく見かけます🚙「狸谷山」ステッカーには「追突注意」と書かれています。

私もほぼ毎日運転するので、交通安全には気を付けないと!

狸谷山不動院は左京区の一乗寺から山の中へ15分ほど歩いた場所に位置しています。結構な坂道ですが、近辺には庭園が美しい詩仙堂や宮本武蔵像がある八大神社などもあり散策しながらだと、意外とあっという間に到着します😊

夏場はちょっとキツいかもしれませんが、今の時期は気持ちいいですよ♪ かくいう、私は車でスイスーいと行きましたが・・・ (ずぼらですみません💦)


で、こちらが祈祷殿。自動車の祈祷や交通安全のお守りやステッカーなどはここで購入できます🚙

ステッカーをオシャレに貼るのは難しいので、私はパス😅

皆様、オシャレに貼れる方法があれば、教えてください(笑)





そして、祈祷殿を少し上がったところに、古めいた鳥居を発見。

ここは横に川が流れていて山深くなので苔が生い茂っています。ジブリの世界に迷い込みそうな雰囲気。秘境感が・・・



伏見稲荷を思わせるような、朱色の鳥居群を抜けると白龍弁才天が祀られている社があります。

下界と全く違う神聖な空気に包まれて、自分自身の心も引き締まります😆



ここは「狸谷山」というだけあって、沢山の狸が出迎えてくれます♡



色々な表情、形格好をしている狸さんたち。ぜひお気に入りの狸を見つけてみてください🥰

私のお気に入りは、枡にちょこんと入ってる狸さん♥ (でも無理やり枡に入れられてる感が・・・)


狸さんの配置もまばらです。配置をコーディネートするのって、なかなか難しいですね(笑)

(えっ、何か系統の違う狸さん?が・・・ 不自然💧)


実は…こちら頂上の本殿までに行くまでに

なんと階段が250段あります!!

250段に少々ビビッちゃいました。 が、意外と余裕・余裕♬ (っていうことにしときます)

ご年配のご夫婦や小さいお子さん連れの家族もいたし、若い女子なら全く問題ないと思います(ただ急な階段んもあるのでヒールだと厳しいかも💦)


所々に狸さんがいて「今で何段登ったか、あと何段」かを教えてくれます。 

とぼけた顔に癒される♥



本堂までの道のりは見どころが沢山あるので紹介しますね😉



弘法大師像

階段途中でお迎えしてくれます。足元についているのが「健脚わらじ」足腰の健康を願い健脚わらじを奉納していく信者さんも多いそうす。

こんだけ健脚わらじをつけてたら、歩きにくいでしょうね💧 (歩いている内にボトボト落としますよ)




宮本武蔵修行の滝

剣豪宮本武蔵が麓の一乗寺下り松での決闘の前に修行したと言われている滝。



本堂までは男厄坂42段女厄坂33段の2方向から行けます。さてあなたはどちらから登りますか❔

厄除けでも有名な神社です。



本堂

718年に狸谷霊山北側斜面の洞窟に石像不動明王が安置され、その本尊不動明王をお囲みする為、現在の懸崖造りの本堂が昭和61年に建立されました。



2020年10月は狸谷不動明王 特別洞窟内陣参拝を開催中で、洞の中に佇む不動明王のご尊顔を近くで見ることが出来ました。(すごく迫力があり圧巻でした😳)

写真撮影は禁止なので、ご自身の目で確かめてください。

迫力がありすぎて、思わず不動明王を前に畳の座で数分正座して黙とうしましたよ。なにか心がスッキリしました😆 (もちろん足がビリビリ😖)

2020年内いっぱいは見ることが出来ます。普段は見ることが出来ないので是非この機会の拝観がおすすめ!

本堂の拝観料こと入山料は500円。無人なのでこの箱に入れるシステム。隣に社務所があるので、小銭がない方はこちらで両替もしてくれます。



本堂にはガン封じや病気平癒の祈願札がたくさん掲げられていました。札には人の形が書かれていて、患部を〇で囲むようになっています。祈願札の多さに圧倒されます。







期間限定の特別御朱印を拝受しました。ゴージャスです✨ 金色なのでなんだかご利益がありそう😊 (いや、絶対ご利益ください)

つくづく、欲深い自分・・・💦


特別御朱印は1000円。火難を逃れられるとうい守護札がついてきますよ。お札はキッチンに貼っておくと良いと言われました。



運動がてら、可愛い狸さんに会いに是非いってみてください🙂 きっとスッキリと清々しい気持ちになれますよ🎵


狸谷山不動院

住所:京都市左京区一条寺松原町6

拝観料:500円(本堂)

拝観時間:10:00~15:00

駐車場:あり(無料)

アクセス:京都市バス「一乗寺下り松町」より徒歩約10分





次におすすめしたいのは大原に向かう途中にある神社。

ここもなかなかの穴場スポットです😁




蓮華寺


高野川のほとりに位置し、入口も狭くこじんまりしているお寺です。



ここは知る人ぞ知る!超穴場の紅葉スポットです!公式HPもなく、ネットや口コミのみなので、初めは京都在住の私も詳しくは知りませんでした!

でもよく通る道だったため、訪れる機会に出会えました。

そして、参道を通り山門をくぐると、青紅葉が目の前に広がります。

少しづつ色付き初めています。見頃は11月初旬かな。



この青紅葉が紅葉したら苔との対比がきっと美しいだろうな…♡



そしてこちらのオススメは素晴らしい庭園

この庭園は約400坪もの広さで、蓮華寺が再興された寛文年間(に石川丈山作によって作庭されたものだそうです。



池泉式…大きな池を中心に配し、その周囲に園路を巡らして、築山、池中に設けた小島、橋、名石などで各地の景勝などを再現している手法。

境内の仏殿と書院に面する形で作られた庭園には紅葉が多く植えられており、特に秋の紅葉は見事です💓




茶室は江戸時代には茶人たちに好まれ、その庭園は茶席の庭によく使われた、と伝えられています。お床に見入ってしまいます。

書院から眺める景色がまた格段と美しい。縁側からの風景よりり、畳の奥に座って眺める方が美しいと感じました。

深呼吸し、ゆったりとした時間を過ごす。 目を閉じて自然を感じる・・・ 最高の贅沢な時間です。


「ふわぁ~、和尚さん、枕と布団を貸してください」ってなりそうですよ😪


訪れた日は10月半ばでしたが拝観している方は他に2組のみ。人が少ないので、とても静かで落ち着く場所。

皆さん美しい庭園を静かに眺めていました。 皆さんも眠たそう(笑)


撮影禁止なので写真はないですが、スリッパに履き替え、庭を歩きながら本堂へと参拝もできます。









紅葉を静かな空間でゆっくり見たい、誰にも邪魔されず美しい紅葉の風景を撮影したい、という方にはもしかしてぴったりの寺院かもしれないですよ。

一度ゆっくり時間を持って、お立ち寄りしてみてはいかがでしょうか? ぜひおススメできるスポットですよ😊

本日のレポートはいかがだったでしょうか? 

それでは皆様、また次のレポートでお会いしましょう。

皆様にとって京都がハッピーライフでありますように✨



蓮華寺

拝観時間:9:00~17:00

拝観料:400円

駐車場:あり(無料)

アクセス:JR京都駅から市バスで45分






最新情報をチェック!