京都で一番美味しいと思うカツ丼屋さんは四条河原町からほど近い
「新潟カツ丼 タレカツ」さんです。
初めて入ったのは2018年のオープンしてすぐの時。あまりの美味しさに感動し、ここ2年程通い詰めています。

新潟発祥のタレカツとは、カツに甘辛いタレがかかっており、卵でとじていないのが特徴です。

平日12時半の時点で満席でした。待ち時間はあるものの、回転は速いです。平日なので、サラリーマン風のお一人様が多かったです。週末はカップルや男性客が多くみられます。家族連れはあまり見かけたことがありません。

名物カツ丼からカツ&海老も合いもり丼、揚げ野菜とカツが入った野菜カツ丼、カレー、定食など…メニューは豊富です。

平日限定のランチメニュー。通常のお値段より少し安くサラダもついてきます。

私の定番は「ミニカツ丼」これでも女性にはボリュームがあり、お腹いっぱいになります。横で2段盛りカツ丼(普通のカツ丼の2倍)食べていた女性、果たして完食できたのか気になります(笑)
カツは国産ブランド豚の和豚もちぶたを純正ラードでカラッと揚げています。薄く延ばされたカツは柔らかくて臭みもありません。
カツもさることながら、ご飯と田舎味噌のお味噌汁も絶品です。ご飯は新潟産最高級米のこしいぶき。少し固めの炊き加減が絶妙です。甘辛いタレは下総産の有機醤油に砂糖、特製スープを継ぎ足した秘伝のタレだそうです。

ウーバーイーツやテイクアウトもやってますが、お店で出来立てを食べるのがおすすめです。
グルメ 新潟カツ丼 タレカツ
3.7
料理・味 | ★★★★ |
---|---|
雰囲気 | ★★★ |
ボリューム | ★★★ |
アクセス | ★★★ |
コスト | ★★★★ |
新潟カツ丼 タレカツ
住所:京都市下京区塩屋町44 河原町と烏丸のちょうど真ん中あります。
営業時間:11:00~22:00 (日祝21:00まで)
定休日:なし