京つづり管理人のCOZZYが選ぶ、SNS映え必須のフォトジェニックな寺院7選を紹介🎵
①河合神社
河合神社は下鴨神社の摂社のひとつで、糺の森の中にある女性守護としての信仰を集めるお社。美人になれるパワースポットとして女性に人気。
鏡絵馬に自分の顔に見立てて、美しくなりますようにと願いを込めてお化粧を施します。


沢山の鏡絵馬が並ぶ風景はフォトジェニック♡
河合神社は下鴨神社の摂社のひとつです。女性守護としての信仰を集めるお社で、下鴨神社から糺の森を抜けた場所に位置しています。ご祭神は神武天皇の御母神になる玉依姫命です。玉依姫命はその美しさから「日本第一美麗神」と称されていま[…]
②市比賣神社
京都五条にある市比賣神社(いちひめじんじゃ)。御祭神は全て女神様をお祀りしているところから女性守護の神社とされています。
良縁・子授け・安産等など、すべての女性の願い事にご利益があります。

姫みくじはマジックでお願い事と名前を記入して奉納。丸いフォルムが可愛い姫みくじがフォトジェニック♡

ハッピーカードや願掛け絵馬、女人お守りもオススメ♥
みなさん、こんにちは⭐管理人のCOZZYです🎵今日も温かいですね。今週いっぱいは暖かい日が続くそうです☺さて京都には女子のパワースポット神社が沢山あるのはご存じですか?縁結びの神様「地主神社」や「鈴虫寺」、[…]
③隨心院
京都市山科区小野にある随心院。世界三大美女の一人と言われている「小野小町」が余生を過ごした場所とも言われています。

はねず色(淡いピンク色)を基調としたビビッドな襖絵がフォトジェニック♥

CGによるグラフィックアートで再現した現代的な襖絵。これは京都を中心に活躍するアーティスト「だるまや商店」さんの作品で小町の一生を描いた作品です。
みなさん、こんにちは⭐管理人のCOZZYです🎵朝から寒い💦お布団から出るのが日に日に辛くなります(笑)さて、今回も紅葉シリーズ🍂京都山科区にある寺院の紹介🎵隨心院隨心院とは京[…]
④楊谷寺
京都府長岡京市にある楊谷寺。花手水や御朱印、紫陽花などが人気で、色々な方面から沢山の参拝者が訪れる人気の寺院。


ハートの形越しにみえる紅葉がとても素敵♡初夏はここから紫陽花を見ることができます。
こんにちは⭐管理人のCOZZYです🎵3連休の中日、京都の観光地は大混雑してるみたいです。永観堂のライトアップは1時間待ちなんだそう💦さて、今回は京都府長岡京市にあるフォトジェニックな寺院の紹介🎵柳谷観音 楊谷寺[…]
⑤勝林寺
東福寺の鬼門(北方)に位置し、仏法と北方を守護する毘沙門天を祀ることから「東福寺の毘沙門天」と呼ばれている勝林寺。
一年を通して四季折々の美しい花手水が施されています。(火曜と土曜がお花の入れ替えだそう)

フォトジェニックな限定御朱印、整理券必須の手書き御朱印も人気⭐

こんにちは⭐管理人のCOZZYです🎵今朝の京都は寒かった~💦お布団から出るのが辛い季節が近づいてきましたね💦寒さに比例して京都の街中でも木々がどんどん色づいてきています🍂例年よりも若干早く紅葉が始まっていると感じます…見頃まであと[…]
⑥正寿院
京都府綴喜郡宇治田原町にある高野山真言宗の寺院で、客殿にあるハート形の窓がフォトジェニック♥

季節は春が人気で、桜でハートがピンクに色づきます。また夕方、窓の向こうから日が差すと、手前にハートの影が映り、ふたつのハートを見ることができます。
日本の風景や四季、花などをテーマにした天井画も映え必須!

ハート窓と天井画💛女子は必見💕正寿院みなさん、こんにちは⭐管理人のCOZZYです🎵先日の宇治に引き続き、今回は宇治田原の紹介⭐宇治田原❔宇治は知ってるけど宇治田原ってどこ❔初耳の方も多いと思います([…]
⑦八坂庚申堂
八坂の塔からすぐの場所に位置する「八坂庚申同(やさかこうしんどう)」
お猿さんをモチーフにしたくくり猿が人気。
境内全体につるされたくくり猿がカラフルで可愛い♥

「%アラビカ京都」のコーヒーと一撮影♡お着物で撮影しても映えますね。

八坂の塔からすぐの場所に位置する「八坂庚申同」はSNSでもよく見かける人気の神社です。「やさかこうしんどう」と読み日本三大庚申のひとつとされています。庚申信仰発祥の地ともいわれていおり、地元の方には「八坂の庚申さん」の愛称[…]