
京都で5店舗展開するお蕎麦屋さん「よしむら」の北山店、よしむら北山楼。
地下鉄北山駅を出てすぐなのでアクセスが抜群です。

立派な店構えから高級料亭を思わせますが、意外とリーズナブルにお蕎麦を食べられます。日替わり膳は1,000円強でお得です。


暑かったので天ざるをオーダー。ざるそばと天ぷらの盛り合わせがセットで1,482円(税抜)です。
細切り、並切り、太切りの3種類から麺の太さを選べます。写真は並み。
蕎麦はかなりコシがありしっかりとした噛み応えがあります。麺自体も締まっていて美味しかったです。山葵も本物なのですべて入れても全く辛みがありません。麺の美味しさを味わえるざる蕎麦にして正解でした。
天ぷらの盛り合わせも衣がサクサクしていてとても美味しかったです。海老2匹、しし唐、舞茸。脂っこくなく上品な味わいでした。
天ぷらには「そば茶塩」が付いてきます。パウダー状にしたそば茶とお塩を丁寧に擦り合わせたオリジナル塩みたいで、茶褐色のお塩です。
締めの蕎麦湯もまろやかで美味しかったです。

美味しさの秘訣は全国の生産者から直接仕入れた玄蕎麦を年間を通して低温保管。また蕎麦の実を石臼で挽き、熟練の職人たちがすべて手打ちしているからだそう。

蕎麦以外にも一品料理やデザートも充実しています。お土産も販売していました。
嵐山の店舗は雰囲気もよさそうので訪問してみたいお店のひとつです。京都で美味しくてリーズナブルなお蕎麦なら「よしむら」をおすすめしします。
グルメ 蕎麦屋 よしむら北山楼
3.5
料理・味 | ★★★ |
---|---|
雰囲気 | ★★★ |
ボリューム | ★★★ |
アクセス | ★★★ |
コスト | ★★★ |
よしむら 北山楼
住所:京都市北区上賀茂岩ケ垣内町107番地
営業時間:ランチ11:00~16:00 ディナー17:00~21:00
※現在はカフェの営業を中止しているみたいです。
駐車場:数台有